管理人の健康&日々の日記  |

乳がん検診してますか?

テレビで芸能人が乳がんの告白をされてましたね。私は30歳以降、定期的な乳がん検診は必ず行っています。
癌といえば、日本人の死因のベストスリーに入るほど、かかる人が多い病気です。早期発見によって、転移をする前に手術ができたら、治りも良くなって、死に至ることもありませんが発見が遅くなると、全身にがん細胞が転移してしまって、死に至る恐ろしい病気です。

とくに、女性の癌の中で最近多くなって来ているのが、乳がんです。原因としては、食生活の欧米化や、脂肪分の取りすぎ、遺伝的要因があります。遺伝的要因は、親や親戚で乳癌をはじめとする婦人科系のガンが多い家系の方は、なりやすいと思って注意をした方が良いです。また、女性のみがなる病気だと思われがちですが、実は男性でもまれになることがあります。

治療症状として、見た目でわかる一番の問題点であり、女性がいやがることは、乳房の切除です。これは、これから出産予定のかたは、とても大きな影響になりますし、出産が終わった方でも、見た目が気になるといって、切除の手術をしたくないという方が多いです。
乳房の温存による治療法をしたとしても、他の治療症状が現れます。例えば、化学療法である抗がん剤を使用した治療をしたら、副作用として、微熱が続いたり、吐き気がしたりと、体調不良が続くことになり、これはこれで辛いです。

外科的な手術でがんの部分を取り去ってしまったら、再発しない限り治るのですが、乳がんになった方の多くは、癌が見つかったら一刻も早く治療を受けたいと思われていると思います。もちろん一刻も早く治療をはじめることにはなんの問題もありません。ただ、一度、深呼吸して落ち着いて治療法が色々とあることを思い出して欲しいのです。自分自身の乳がんの状態や性質をよく先生から聞き、自分のがんに合った治療法と自分の希望するがんの治療法を整理して選ぶようにしましょう。