胸やけについて
最近胸やけを起こすことが多くなってきました。学生のときはこんなことなかったんですけどね・・・。
ちなみに胸やけとは、食べ過ぎ、飲み過ぎで食べたものが逆流して吐きそうになる症状です。ムカムカしてげっぷが止まらないという事があり、食べ物にもよりますが、ほとんどの人が暴飲暴食が原因で経験があると思います。
慣れている人だと、食事の前に胃酸を分泌を抑える市販の胃腸薬を前もって飲んでいるのをよく目にします。忘年会シーズンなどは必ず持って出るという人が多いようです。顆粒やドリンクになっており、コンビニでも手軽に購入できます。
また、食べてすぐに寝る行為もあまりよくありません。少し時間をおいてから横になるとよいでしょう。
日常茶飯事に胸やけの症状がある人は慣れてしまいがちですが、一度病院で調べてもらうのも大切です。
逆流性食道炎という病気があり、長くそのままにしておくと食道がんの原因にもなります。内視鏡検査になりますが、即座に確実に原因がわかるので、診断された後の治療への時間が短縮できます。
少しだけ気をつけておくだけで、大きな病気で後々辛い思いをしなくてよいので、頭に入れておくとよいでしょう。
胸やけを防ぐには暴飲暴食をしないのが一番よいのですが、なかなか改善できない人はせめて飲み事の回数を減らし、休肝日を作ることも大切です。